院長の技術力-渋谷区恵比寿の矯正・矯正歯科なら恵比寿ますだ矯正歯科

アクセスマップ

平日は夜8時まで週末も診療

カウンセリング予約

アクセスマップ

平日は夜8時まで週末も診療

カウンセリング予約

院長の技術力

一例一例の治療に真摯に取り組んでいます

院長の技術力

最新の治療技術をはじめ、幅広い矯正治療の中から症例や患者さまのご希望に合わせた最適な治療法をご提供できるのが、矯正治療の専門家ならではの特徴と自負しています。矯正治療にはまったく同じ症例はありません。治療を重ねるほど奥深くなり、難しさを感じますが、それだけにやりがいを感じています。

矯正治療に来られる患者さまの中には単に歯並びを治したいだけではなく、就職や転職、留学など、人生の転機に自信をもって自分の夢にチャレンジしたい方や、結婚式前に矯正治療を行い素敵な笑顔で新生活をスタートさせたいとお考えの方も多くいらっしゃいます。院長は矯正治療を通じて、そんな方々を応援したいと考えています。

他院で断られた方、満足できなかった方もご相談ください

当院にはセカンドオピニオンを含め、さまざまな方が相談に来られます。その中には、他院では治療はできないと言われたり、いったん治療を受けたが満足できなかったという方は珍しくありません。院長はいつも矯正治療によって一人でも多くの方に幸せになっていただきたいと願い、患者さま一人ひとりに向き合い、真摯に取り組んでいます。

様々な矯正装置で治療の可能性を広げる

様々な矯正装置で治療の可能性を広げる

当院の院長は、1,500症例以上の治療経験を持ち、これまでに様々な治療法や装置を用い、矯正治療の可能性を広げてきました。

当院の矯正治療は幅広い治療方法と多種類の矯正装置を駆使した治療です。一般的なワイヤー矯正から舌側矯正、マウスピース矯正、インプラント矯正など、一人ひとりの患者さまに合わせた治療方法をご提案しています。

また矯正装置も多数取り揃え、表側の装置でもできる限り目立ちにくいセラミック、ジルコニア、サファイアから、移動時の痛みが少ないと言われているセルフライゲーションブラケット(デーモン、クリッピー)、リンガル(裏側)のブラケット(インコグニト その他)、インピザラインなど、幅広い選択肢の中からお選びいただけます。

実は、各装置には特性があり、それらを熟知していなければ使いこなすのは至難の業。こうした装置に精通し技術を提供できるのも、優れた技術力をもつ院長だからこそといえます。装置の種類によっては症状によって向き不向きがあります。治療開始時に十分ご説明させて頂いた上で患者さまのご希望も踏まえながら装置の選択、治療方法の選択を行います。

若き矯正歯科医を指導する立場としての指導医の使命

指導医の使命

大学では卒業後、矯正歯科に入局し大学院を専攻しました。大抵の場合、大学院に進むと研究が主になり治療を行う機会が少なくなります。しかしながら私を指導してくださった恩師は違いました。「研究は臨床ありきで行うもの」「研究と臨床とは車の車輪の如く両方が同時に進んでこそ意味あるもの」と。

そのお陰もあり大学院4年間は研究だけでなく治療に関しても多くの経験をさせていただきました。但し、日中は外来で治療を行うため研究はなかなかできず、研究は診療後から始め深夜に至ることもしばしばの毎日でした。

大学院の4年間は臨床と研究で大変に辛い期間でしたが、今となっては治療経験だけでなく人生経験においてもとても貴重な4年間だったと思っています。指導してくださった諸先生方にはとても感謝をしております。

歯学博士号を取得した後も、上司、先輩方の指導の元に引き続き臨床と研究の両方を行いながら治療の経験を積みました。その後、助教の職務に就かせて頂き、若い先生・後輩の指導、歯学部学生さんの教育、技工士学校での非常勤講師として教育などにも携わり、指導する難しさと責任を痛感しました。

その後、指導医の資格を頂きましたが、指導する立場の責任をいつも感じながら毎回の診療にも望んでおります。

指導する立場から学問的・学術的なことをベースにしつつ、ただそれに偏りすぎることなく、患者さまにとってメリットがあると思われる治療手段は一つでも多く吸収し、それを提供していきたいと思っております。

今までに身に付けた治療手段の中から患者さまにとって最適と思われる治療方法を選択し、患者さまのライフスタイルやご要望をお聞きしながら、シンプルな方法でできる限り早くきれいに仕上げることをいつも目指しております。

そのためには検査結果をもとに現在の状態とそこに至った原因を明らかにするとともに、どのような治療を行っていくかを医学的にできることとできないことをきちんとご説明して、ご納得いただけるまで充分にお話し合いをさせて頂いてから治療を開始するようにしております。

治療のステップ毎にも同じことがいえます。医師が求める理想と患者さまが求めるものの間にできる限りズレが出ないようにコミュニケーションを毎回とるように心掛けております。

何よりも最終的には素敵な笑顔で治療を終えられること、それを目的に毎回の治療に取り組んでおります。

素敵な笑顔で治療を終えられる 素敵な笑顔で治療を終えられる

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  • 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2週間で慣れることが多いです。
  • 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  • 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  • 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けることが重要です。
    また、歯が動くと隠れていた虫歯が見えるようになることもあります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきが痩せて下がることがあります。
  • ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  • 治療中に「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行う可能性があります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  • 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)や虫歯の治療(修復物)などをやり直す可能性があります。
  • 顎の成長発育により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。
    加齢や歯周病等により歯を支えている骨が痩せると咬み合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  • 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
カウンセリング予約

「料金はどれくらい?」
「どのくらい期間がかかるの?」

など、歯科矯正の疑問・質問に無料でお答えします。
もちろん、無理に治療を勧めることもいたしません。
ぜひ一度ご来院ください。

  • お電話でのご予約
    ※タップで電話発信
  • カウンセリング予約フォーム

―完全予約制―

休診日:祝祭日、第2、4日曜、第4金土
最終受付20:00
(学会・出張等により休診になることがあります)

アクセス