2012/02/27
八重歯は歯並びの列から外側に飛び出していて上の方に位置しています。
このように列から外れた歯は歯磨き時にうまく磨かれずに汚れ(プラーク)が残ったままとなりやすいため要注意です。
歯の磨き残しやすい部分というのは大体決まっており、歯と歯ぐきの境い目が気をつけなければならない部分のひとつです。八重歯の場合はとくにその境い目が上の方にあり、さらに唇が覆いかぶさり見えにくく、歯ブラシもうまく入りにくいので、プラークが残りやすいのはそのためです。
プラークが残ったままの状態が長く続くとどうなるでしょうか?
歯の表面のミネラルが溶け出してきます。いわゆる虫歯となっていきます。
また歯肉炎や口臭の原因にもなっていきます。
当院では矯正治療を開始する前に徹底的な歯のクリーニングを行い、歯ぐき健康状態の改善を行います。
「歯石の除去+専用の機械とペーストによる歯のクリーニング+そして歯のトリートメント」を行います。
左の写真で歯の周りにプラークがたくさん付着しており、八重歯の部分などは歯肉が赤く腫れていますが、クリーニング・トリートメントケア1か月後の右写真ではプラークの付着もなく、歯に光沢が出ており、歯ぐきの腫れも改善しています。
歯のクリーニングとトリートメントケアをしただけで歯につややかさと光沢が出て、見た目にぱっと明るい感じになるので歯がしろくなったように見えて矯正治療前、ホワイトニング前にも関わらずそれだけで喜んで頂いております。
そんな患者さまの喜ばれている患者さまの顔を拝見できるのが私は嬉しくてたまりません。
前回の記事でもお話したように糸切り歯(犬歯)はとても大切な歯です。
八重歯のように歯並びの列から外れていてもそこに歯はあります。
歯並びから引っ込んでしまっている歯もそこに歯はあります。
ただ列からはみ出ているだけで磨かれないことが多いだけです。
でこぼこで、列からはみ出た歯こそ可愛がってあげてくださいね。
当院は完全予約制で、待合室も診療室も他の患者様と顔を合わせることはございません。
待合室には、オレンヂ色のソファーを2客ご用意しています。
サロンのような雰囲気の中、診察が始まるまでの時間を、ゆったりお寛ぎください。
診察室には真っ白なユニットを一台だけ設置。
お一人さまだけのためにご用意したプライベートルームで、ご満足いただける治療を行っています。
渋谷区 恵比寿 広尾 矯正歯科専門
「 恵比寿ますだ矯正歯科 」 の公式サイトへ
2012/02/20
初診相談で来られた方のお口の中を診ていると犬歯(糸切り歯)がない場合があります。
生まれつき歯が無い場合を歯の先天性欠如:先欠(せんけつ)と言いますが、犬歯が先欠の場合はかなりまれです。
また、あまりあってはいけないことですが、小さい頃に歯並びのでこぼこを解消する目的で犬歯を抜かれましたと聞くことがあります。
犬歯は根っこが太い歯なので前歯の中で比較的最後まで残る歯ですし、下顎の動きと顎の関節の機能にも影響を与える重要な働きもしているので、よほどの理由が無い限り抜いてはいけない歯です。
ひどい虫歯や歯周病などで残すことができない場合は仕方ないのですが、基本的には第一選択で抜歯することはあり得ないのでお気をつけください。
<八重歯の治療例>
矯正治療後にホワイトニング
矯正治療前にホワイトニングもできます
矯正治療後にホワイトニングをされる方も多いですが、ホワイトニングがだいぶ一般的になってきたこともあり、最近では矯正治療を始める前にホワイトニングをされる方も増えております。
とくに裏側の矯正やマウスピースタイプの矯正治療をされる方で多いです。
渋谷区 恵比寿 広尾 矯正歯科専門
「 恵比寿ますだ矯正歯科 」 の公式サイトへ
2012/02/04
オフィスで働く女性のための情報誌「L’alaPado」
2月号に口元キラリ☆デンタルクリニック特集として当院が掲載されております。
≪掲載特典として≫
・歯石除去+PMTC(歯のクリーニング)+トリートメントケアを15,750円を9980円で。
汚れを取るだけでなく光沢のあるつややかな歯になります。1日限定お二人様。
・つややかな歯に加えて歯を白くしたい方には好きな時間にお好きな場所で歯を白くできるホームホワイトニング。
上下セットを15,750円でご提供致しております。
「キレイね」と言われる・「キレイ!」と見える歯の条件。それは歯の白さプラス”つややかさ”です。
ホワイトニング前に歯石を取り、PMTCで歯の着色やステインを除去して磨き上げ、最後にリナメルというペーストでトリートメントケアを行うと、それだけでも歯が白く見えることが多々あります。
ステインや汚れが除去されるのでキレイになるのは当然なのですが、最後にトリートメントケアを行うことで光沢がでること、つややかさが加わることでホワイトニング前にもかかわらず、見た目に違いを感じることが多いです。
素敵な輝きや色合いを持つダイヤモンドもパールもシルバーも、表面がくすんでいては本来の輝きが発揮されません。
せっかくの価値も半減してしまいます。
ホワイトニングをして白さが引き立つポイントは、白さプラス”つややかさ”です。
ホワイトニング後にもトリートメント用のホームペーストでホームケアをして、つややかさを維持して頂くと白さに磨きがかかります。
また歯の表面がツルツルになって着色しにくくなることで、ホワイトニングの効果も長持ちするということです。
もちろん矯正治療前にも、また治療中も汚れが付きにくくなるので効果的です。
写真の使用にあたって快く承諾してくださったYさん、ありがとうございました。
トリートメントケアをして歯が白くなった状態で、引き続き今度はホワイトニング!
さらに白くなるのが楽しみですね。
そして矯正治療開始の準備も着々と進み、最終的には素敵な笑顔になることを目指して一緒に頑張りましょう。
歯石除去(スケーリング)+PMTC(歯のクリーニング)+トリートメントケア90~120分の施術を通常15,750円ですが、できる限り多くの方にトリートメントケアの良さを知って頂きたいので現在、9,980円にてご提供いたしております。
お家で好きな時間にできてキレイに白くなるホームホワイトニングもキャンペーン中です。併せてご利用して頂くとさらにお得です。
お電話でご予約の際には「ブログを見て」とお伝えください。
メールでのお問い合わせご予約では「ご相談内容、その他」の欄に施術内容のご希望とブログを見て、とお書きください。
お問い合わせを多く頂いておりますが、施術時間が長くかかるため1日限定2組とさせて頂いております。
渋谷区 恵比寿 広尾 矯正歯科専門
「 恵比寿ますだ矯正歯科 」 の公式サイトへ
2012/01/29
≪2月の院内飾りもの≫
節分、豆まきです!
なぜか鬼役は犬です。。。
先日、顎のズレで相談に来られた患者さまへ
そしていま現在、受け口や顔の歪みで悩まれている方々へ
以前に外科矯正をされた患者さまから頂戴したお手紙があります。
少しでも何かのきっかけや参考になれば嬉しい限りです。
お手紙をいただいた患者さまにはとても感謝しております。
本当にありがとうございました。
2012/01/23
矯正治療を始めるにあたって…
八重歯や前歯のでこぼこ、受け口など悩みはあるものの、誰しも始めるまでに不安や迷いがあって、なかなか最初の一歩を踏み出せないもの…
矯正相談にいらして頂いた方のお話を聞いていて思うのは、ただ話してみるだけでもいろいろな解決の糸口がみつかるものです。
矯正治療をするにしろしないにしろ
他の選択肢で歯科治療をするにしろしないにしろ
もしくは全く治療をしない選択肢も出てくるかもしれません。いずれにしても何かしらの収穫はあるものです。
歯並びや噛み合わせに関してお悩みを解決できるお手伝いができれば何よりです。
高い透明度のサファイアブラケットと、ホワイトワイヤーの組み合わせで装置を装着された患者さまです。
歯の表側に装置が付いています。わかりますでしょうか?
ホワイトのワイヤーに加え、サファイアは表側の装置の中でも透明度が高いため目立たないことが特徴。
裏側の装置に比べ治療費を抑えられるため、ご好評を頂いております。
高い透明度のサファイアブラケットと目立ちにくいホワイト・ワイヤーを組み合わせた装置。